どうも、店舗集客コンサルタントの大島です。
今日はMEO業界で僕が新たに聞いた
- 詐欺まがいのMEOコンサル
のお話をします。
2020年になり、これまで僕は様々な業種の店舗のMEOを手掛け
「治療院がたった1週間でお店の場所の検索数が0→583に上昇」
「新宿の居酒屋さんが1ヶ月の反応数(電話・ルート検索等)が3ヶ月で47→191に上昇」
「埼玉の美容室のセミナー中に地域名キーワードで3位→1位にアップ」
「バーガー屋さんがMEOで1位になり、県外からのお客さんもたくさん来るようになった」
「ホームページ公開後、3日で検索1ページ目を獲得」
「たった1枚のブログ記事がきっかけで売上が前年比の146%を達成!」
など、個人経営の小さなお店でも使える「より少ない労力で、より大きな成果に繋がりやすい」最新の集客ノウハウを提供してきました。
またセミナー等を開催して3ヶ月で100人以上の方にお越しいただき、参加者の方と1人1人お話をして(無料コンサル)色んな店舗集客の現状を知ることができました。
その中で、今回のエピソードは2020年2月時点でのお話なので、かなり最近の事例です。
あまりこういうネガティブなことは言いたくないのですが、あまりに中身がひどいので公開することにしました。
しかも、、、ひどいことにMEO業界は、ほぼこのやり方で儲けています。
MEO会社から営業電話がかかってきたことがある方ならほぼ知っていると思いますが、この方法はいわゆる「成果報酬詐欺」です。
成果報酬と聞くと一見、デメリットがないように感じますが、実は一部のMEO業者にとってかなり「おいしくお金を稼ぐ方法」だったりもするのです。
同じく騙されることがないよう、集中して読み進めて下さいね。
全く集客できないキーワードで成果報酬?
で、、、
一体その儲け方とは何か?というと、
- 全く集客できないキーワードで上位表示をして報酬が要求される
というMEO業者のことです。
基本的なMEOの営業電話の常套句は、
「0円で始められるのでリスクはありません!」
「完全成果報酬なので結果が出た分だけお支払いいただきます」
「すべて代行しますのであなたは何もしなくてOK!」
などのセールスをされるパターンです。
そのパターンの業者の多くは
- 「成果報酬」と言って「上位表示」だけで成果報酬を要求する
というのが特徴です。
「成果報酬=悪」ではない
で、、、
僕はこの仕組み自体は全く悪くないと思っています。
MEO・SEOも含め、キーワードで上位表示するのは一定レベルの知識と経験がいるので、成果が出たらお金をもらう価値はあると思います。
ですが、それは
「来店・申込みにつながるキーワードで上位表示できた場合」
の話です。
MEO業者の中には
「そのキーワードで上位表示して…意味、ある?」
といった無意味なキーワードの上位表示で成果報酬をもらうケースがあります。
実際に聞いたお話では、
「完全成果報酬で、1つのキーワードの上位表示につき1日800円を支払うという契約」
「3つのキーワードで上位表示したので毎日2400円(毎月72000円)が飛んでいっているが、全く来店には繋がっていない」
という状況でした。
毎月72000円を払っているのに何も起こっていなかったのです。
「上位表示をすればお客さんが来る」と思い込まされている方には狐につままれたような感覚になりそうですが、
MEO業界には知識格差を利用して「適当なキーワードで上位表示をしてお金だけを取る業者」が一定数存在するのです。
「キーワード」によって成約率が全く違う
あなたが今後、店舗集客のためのMEO・SEO対策をする上で絶対に覚えておかなければいけないのは
- キーワードによって成約率(来店率)が全く違う
ということです。
MEO・SEOには
- キーワード
- 上位表示
という概念が存在しますが、集客が目的である以上「お客さんが来るキーワードで上位表示をする」必要があります。
例えば
- 地域名+業種名
- 症状名+業種名
などですね。

例えば上記の「痩せたい ジム 札幌」は、札幌にあるダイエットジムを探している可能性が高いと考えられます。
これは実際に検索結果を見てみると更にわかります。
検索結果に広告が出ていますね。
キーワード選定の基本として「広告が出ている=売れるキーワードである」という原則があります。
広告は「売れるキーワードしか出稿されない」ので、広告が出ている時点で売れやすいと考えて良いわけですね。
このように
- すでに来店を検討しているキーワードで上位表示する
ことで、よりあなたのお店に来てくれやすくなります。
全く来店に繋がらないキーワードも存在する
基本的にMEO対策は「来店促進」のために行うものですが、キーワードによっては来店につながらないケースもあります。
例えば
- 腰 違和感
などですね。

上記のようなキーワードは「腰の違和感の正体や対処法が知りたい」だけなので、直接的に売れるキーワードではありません。
「ただ情報が知りたいだけ」のキーワードは成約率は低くなります。
もちろんアクセスが集まる要因にはなりますし、ブログによってMEO・SEOの評価に貢献してくれることはありますが「直接来店につながるか?」と言われるとそうではないのです。
しかしMEO業者と契約をしている場合
「上位表示をしたら成果報酬を支払います」
という契約形態なので、お金は払い続けなければなりません。
仮に「半年契約」だとしたら
お客さんが来ないキーワードで毎月72000円を半年間(合計36万円)払い続けることになります。
完全成果報酬と聞くと一見おトクなようにい見えますが、場合によっては毎月お金を垂れ流し続けるだけの半年間になってしまうのです。
何の為の「上位表示」なのか?
MEOやSEOで検索エンジンやGoogleマップから集客をするには
- 集客につながる(来店する気がある)キーワードで上位表示をする必要がある
というのはもうお伝えしたと思いますが、
店舗集客を実現するためには、
- 何のために上位表示をするのか?
を考えなくてはいけません。
集客につながるとは
例えば
- 電話がかかってくる
- ルート検索が増える
- ウェブサイトのアクセスが増える
など何らかの見込み客のアクションが起きることです。
いくら検索からのアクセスが5000、10000、20000に増えたとしても、最終的に集客(来店)につながらなければ意味がありません。
アクセスが増えると一見嬉しいですが、それによって集客が増えるか?といったら一概には言えないのです。
しかし、店舗オーナーさんの中には間違った情報を業者から与えられてしまい
- 上位表示さえできれば集客ができる(たとえ何のキーワードでも!)
- アクセスが増えれば集客につながる(まだお店には一人も来てないけど!)
と思い込まされている方もいます。
本当に知っておくべき情報は隠されたまま、成果のようなものを提示され、お金を払い続けることになるわけです。
結局、「知識」がなければ騙される
ここで僕が思うことは、
- 結局知識がなければ身を守れない
ということです。
MEOに関しても、
SEOに関しても、
他のビジネスに関しても、
どれでも言えることですが、全てビジネスに関して「本当に正しい情報」を発信するメディアは少ないです。
その理由の一つは正しい情報を与えることで、逆に売るのが難しくなってしまうからです。
例えば
「上位表示するだけでは売れるとは限りません」
というよりも
「上位表示することで集客ができます!」
と言ったほうが確実にMEOコンサルが売れやすいですよね。
他にも街コンの集客だったら「今回の街コンは可愛い子(イケメン)がいるとは限りません。」というよりも、
「可愛い子がいます!」
とハッキリ言ったほうが行きたくなります。
ただ多くのビジネスの場合、
- 「可愛い子がいます!(見る人によっては!)」
- 「イケメンがいます!(イケメンだと思う人もいるはず!)」
みたいな隠された事実があったりします。
そういう事実に気付けるだけの知識があるか?ないか?によって、本当に必要な情報にたどり着ける確率は大きく変わってくるのです。
世の中は「売るための情報作り」に特化している
そしてこれには僕にも責任の一端がありますが、世の中には売るためだけの情報が溢れています。
MEO一つとっても
「MEOの効果はこんなにすごい!」
「MEOのメリットはこんなにあります!」
「MEOを始めるべき理由がこれだけあります!」
「MEOの実績が!」
「コンサル事例が!」
などなど、これらは全て「最終的に売る」ための情報提供です。
検索エンジンでいくらMEOの情報を検索しても、多くは「MEOを売る」ための情報を見ているわけです。
とはいえこういう情報を提供しなければ買うきっかけづくりができないので、必要な情報ではあります。
ただ、世の中の全てが売るためだけの情報になってしまうと、奥底に潜むデメリットに気づかなかったり、煽られたままサービスを買ってしまうことになります。
ただ集金するためだけのビジネスって…もはや買う側にとって存在価値があるのか?疑問ですよね。
でも世の中のビジネスには「稼ぐことがすべて」のサービスが驚くほど多いのです。
本当に正しい情報は知識がなければ見つけられない
僕自身、MEOやSEOの情報ならすぐに判別できますが、馴染みのない業界で正しい情報を探そうと思ったら難しいです。
- リアルで
- 正しくて
- 純粋な情報としての情報(売る目的の情報ではなく、純粋な情報)
を探すにはそれ相応の知識が必要になります。
知識や経験がない人や身につける気がない人は、売るためだけの情報に惑わされて、買う必要のない商品やサービスを買ってしまったりします。
つまり、知識も経験もないのなら、あなたを騙そうとする人たち(無意識な場合でも)から身を守ることはできないのです。
本当に正しいMEOの知識を
僕は今のネットを見ていると
「本当に正しいMEOの情報はないな」
と思っています。
しいて言えば「Googleマイビジネスの公式ガイドライン」くらいです。笑
ここで言う「正しい」とは何か?というと
- 成果が出る方法
というよりは「本質的な情報」という意味です。
- 写真をUPすれば…
- 投稿をUPすれば…
- 商品をUPすれば…
- これをやれば…
- タイトルタグを入れれば…
などの小手先ノウハウは本質的ではありません。
小手先よりも本来は「そもそも顧客は何を求めているか?」などの本質的な考え方の方が重要です。
もちろん小手先がダメというわけではないです。本質を捉えている人ならテクニックが備わればすぐに成功したりします。
でも本当に大事なのは本質です。
僕がなぜ5年間、幾度となくアルゴリズムにさらされても上位をキープできるのか?といったら、
世の中が小手先テクニックに惑われている間、僕はずっと「本当にユーザーが欲しい情報をどのサイトよりも丁寧に書く」という当たり前のことを何度も繰り返してきたからです。
本当に欲しい情報を書くから長く読まれるし、
長く読まれる記事を書くからこそ固定読者が増え、
固定読者が増えるからこそアルゴリズムの変動が来ても検索順位がキープできてきたわけです。
僕が信用する情報は
- 生のデータと実践知
- ユーザーや見込み客の生の声
- 経験を踏まえての、少々の直感
だけです。
ネットのどこかから拾って来ただけの情報は一切信用していません。
本当に正しい情報とは、
どこかの本で読んで情報でもなく、
どこかのセミナーで聞いた情報でもなく、
実践・検証に基づいた生の情報です。
そしてそれこそが本当にビジネスに+になる情報であると、僕は考えています。
真実をばらまくことにしました
そして今回、僕はこのレポートの中で、本当のMEOの正しい情報を公開することにしました。
まさに僕が持っている
- MEOの経験値
- SEOの経験値
をすべてお伝えしようと思います。
本当に生の情報なので、本や雑誌に基づいた情報ではなく、僕が実際にリサーチ、検証した上での生の情報になります。
このレポートを含め、合計第三回のレポートを通じて公開していきますので、これからお送りするメール講座を見逃さないようにしてください。
次回は
- 【MEO成功事例からわかる】上位表示に○○○が重要な理由
について書いていきます。
では、次のメールも楽しみにお待ちくださいね。